〜 現場で役立つ知識と最新トレンドを耳からキャッチ 〜
プロジェクトマネジメントは、あらゆる業界で不可欠なスキルとなっています。複数のタスクや関係者を調整し、成果・価値を最大化するためには、最新の知識と実践的なノウハウが欠かせません。しかし、日々忙しいビジネスパーソンが新しい情報をキャッチし続けるのは簡単ではありません。そんな時に役立つのが、移動中や作業の合間に気軽に学べるPodcast(ポッドキャスト)です。本記事では、プロジェクトマネジメントに関心のある方におすすめのPodcast番組を厳選してご紹介します。
目次
プロジェクトマネジメントPodcastの魅力
Podcastの最大の魅力は、時間や場所を選ばずに学べることです。ビジネス書やセミナーでは手に入らない、現場のリアルな声や最新トレンドも多く取り上げられています。特にプロジェクトマネジメント分野では、グローバルな事例や多様な専門家の意見を耳から吸収できる点が大きな強みです。また、ニュース番組とは異なり、インタビュー形式の現場の英語を聞けますので、英語学習といった点でも非常に有用です。幅広いトピックをカバーする番組が多いため、プロジェクトマネジメントを学び始めた人から、熟練のプロジェクトマネージャー、経営レベルで複数のプロジェクトを俯瞰してマネジメントする人まで、多様なニーズに応えてくれます。
おすすめPodcast番組
私がスキマ時間に実際に聴いている、おすすめのプロジェクトマネジメント関連のPodcast番組をご紹介します。是非、最新の収録をチェックしてみてください。収録時間は30分から1時間くらいで、スキマ時間にちょうど良い時間になっています。
The Project Management Podcast(英語)https://www.project-management-podcast.com
世界で最も有名なプロジェクトマネジメントPodcastのひとつと言われているのが、この「The Project Management Podcast」です。PMP資格保持者や業界リーダーがホストを務めている番組です。以前PMI(Project Management Institute)のOrange County支部(米国LAの南部にある支部)の会長も務めたことのあるCornelius Fichtner氏がホストを務めており、計画、リスク管理、コミュニケーション、リーダーシップ、資格関連など、あらゆるテーマを網羅しています。PMIとの連携もあり、最新トレンドを知ることができます。
以下は収録番組の一例です。短い時間のものもありますが、40〜50分程度あるものが主でしょうか。
引用:ホームページ(https://www.project-management-podcast.com)に記載のある番組タイトル. 2025年7月
- From Pushback to Buy-in: Change management that Actually Works (43 min)
- Flexible Project Leadership (52 min)
- How to Get PMP Certified (42 min)
PMI Projectified(英語)https://www.pmi.org/projectified-podcast
PMI(Project Management Institute)が公式に配信する番組です。グローバルなプロジェクトの裏側や、DX(デジタル・トランスフォーメーション)、サステナビリティ、リーダーシップなど、その時々の最新の話題などを取り上げています。グローバルレベルでのプロジェクトマネジメントの進化や業界動向をキャッチしたい方におすすめです。
以下は収録番組の一例です。30分程度のものが主でしょうか。
引用:ホームページ(https://www.pmi.org/projectified-podcast)に記載のある番組タイトル. 2025年7月
- How to Avoid AI Project Failure (23 min)
- Gender Equality in Action: The Role of Project Leaders (27 min)
- What to Expect in 2025: A Guide for Project Professionals (26 min)
The Shift Code(英語)https://www.pmi.org/the-shift-code-podcast
こちらも、PMI(Project Management Institute)が公式に配信する番組で、どちらかというと経営よりの番組内容になっています。PMI CEOのピエール・ル・マン氏が、世界各地の業界や地域における組織変革の実例を紹介しています。変革を牽引するトップリーダーたちとの洞察に満ちた対談などが収録されており、非常に参考になります。単にプロジェクトマネジメント、つまり戦術レベルの話ではなく、戦略レベルの話が中心で、変革の道のりを牽引する戦略的イノベーションとデジタルイノベーションの舞台裏、そこから得た教訓、そして成功に必要な専門スキルなどについて語っています。プロジェクトマネジメントを実践する上で組織戦略との整合などのビジネスの経営視点での気づきを得られます。
以下は収録番組の一例です。30分程度のものが主でしょうか。
引用:ホームページ(https://www.pmi.org/the-shift-code-podcast)に記載のある番組タイトル. 2025年7月
- Africa’s Growth: A Global Catalyst for Good (31 min)
- Proximity Innovation: The Secret to Reshaping Markets (34 min)
- Landing on the Moon: The Transformative Future of Aerospace (25 min)
番組を活用するコツ
Podcastから最大限の学びを引き出すためには、次のようないくつかのポイントがあります。
- スキマ時間を活用する: 通勤や家事の合間、運動中、散歩中など、「ながら聴き」ができるタイミングを見つけて(気軽に取り組み)習慣化することがおすすめ。
- テーマを選んで聴く: 興味のあるトピックや直面している課題に合わせてエピソードを選ぶことで、聞いた内容をすぐに実践に活かすヒントが得られます。
- メモを取る: 気になったアイディアやヒントは、スマートフォンのメモアプリやノートに記録すると学びが深まります。
- 最新エピソードをチェック: プロジェクトマネジメント分野はトレンドの変化が早く、特に日本国内の情報だけでは得られない新しいエピソード・情報にアンテナを立てて聴くと効果的です。
Podcast番組を聴く方法
Podcast番組を一度も聴いたことのない方は、以下のサイトに聴き方等の紹介がありますのでご確認ください。スマートホンのアプリで聴くことができ非常に便利ですので、ぜひ試してみてください。
☑️ iPhoneのポッドキャストアプリで聴く方法
(AppleのQAページ参照:https://support.apple.com/ja-jp/118668)
☑️ Spotifyアプリで聴く方法
(マイナビの記事参照: https://news.mynavi.jp/kikaku/20241122-3060950/)
最後に
プロジェクトマネジメントの世界は日々進化し続けています。Podcast番組は、最新情報を手軽にインプットできるだけでなく、実践者の視点や多様な事例を通じて、自らのスキルアップやキャリア形成にも大いに役立ちます。自分に合った番組やエピソードを見つけて、ぜひ日々の学びの習慣に取り入れてみてください。様々な”気づき”を得られると思います。
この記事でご紹介したPodcast番組は私も日々時間を見つけて聴いていますが、プロジェクトマネジメント関係の知識を得ることだけではなく、生の英語を聴くことで英語力の維持・向上にも大いに役立っています。綺麗なアメリカ英語やイギリス英語だけではなく、世界各国の方がゲストで登場され、英語といっても様々なイントネーションの英語が聴けますので、実際のビジネスに近い英語に触れることができます。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。